私たちは、 照明・音響・舞台技術を通して
地域の芸術文化活動を支援します。 We support local arts and cultural activities through lighting, sound and stage techniques.

照明・音響・舞台のイメージ 照明・音響・舞台のイメージ 照明・音響・舞台のイメージ 照明・音響・舞台のイメージ

ABOUT US 大分県照明・音響・舞台事業者協同組合とは

大分県照明・音響・舞台事業者協同組合は、人材育成事業や教育研修事業、更には共同受注事業を行うことで、業界の発展と大分県の芸術文化の振興に寄与して参ります。

大分県照明・音響・舞台事業者協同組合の目的

NEWS 新着情報

  • 2023.05.09 News

    わたしたちの仕事

    私たちの照明・音響・舞台技術の仕事について紹介しております。

    詳しくはこちら>>
  • 2022.12.26 News

    「電子帳簿保存法対応セミナー」開催のご案内【参加無料】

    日時:令和5年1月30日(月曜日)15時00分〜16時30分
    場所:西大分「スタジオ・ナ・コスタ」大分市生石5丁目7番5号 「ナ・コスタビル」2F TEL 097-574-7883
    講師:税理士 佐藤 信彦先生(ミントコンサルティング株式会社)
    内容:電子帳簿保存法の概要と対応
    対象:会員企業、賛助会員、フリーランス
    備考:お車でお越しの際は、かんたん公園の有料駐車場をご利用下さい。
    参加ご希望の方は、1月20日(金)までにご連絡下さいますようお願い致します。

    お申し込みはこちら>>
  • 2022.12.26 News

    「これなら解る!!適正な計画関係構築研修会」のご案内【参加無料】

    現在、政府において、フリーランスへの業務発注時に、業務内容や報酬額目などを明記した書面である契約書や発注書の交付を義務づける、いわゆるフリーランス新法の検討が進められています。
    そこで、全国舞台テレビ照明事業協同組合(全照協)は、令和4年度文化庁委託事業「芸術家等実務研修会」として、「これなら解る!!適正な契約関係構築研修会」を開催いたします。
    研修会は、全国各地の法人事業者・フリーランス事業者に対して、しっかりと情報を届けるために、全国10か所(北海道、宮城、埼玉、東京、愛知、石川、大阪、広島、福岡、沖縄)で開催いたします。研修会では、各講師が「難しい事を分かり易く」説明いたします。

    詳しくはこちら>>
  • 2022.11.30 News

    11月21日に令和4年度大分市技能者表彰式が執り行われました。

    本年度は、福田征洋氏(有限会社ユニーク代表)が「功労の匠」部門で受賞されました。

    大分県照明・音響・舞台事業者協同組合では、これまでに後藤正隆氏(有限会社ライティング510代表)、赤嶺洋一氏(有限会社舞台裏制作所代表)、玉井多惠子氏(企業組合ADVENT代表)の3名を大分市技能者表彰に推薦し「功労の匠」部門で受賞。また、中村忠孝氏(有限会社九州舞台総合美術代表)と植木啓太氏(株式会社テイクファイブ専務)の2名を別府市技能者表彰に推薦し「優秀技能賞」部門で受賞しています。

    これまでに受賞された方々には、大分県における舞台技術の向上そして人材育成にお力添えを頂きたいと思います。

    イメージ
  • 2022.08.18 News

    文化庁 統括団体によるアートキャラバン事業(コロナ禍からの文化芸術活動の再興支援事業)

    「公文協アートキャラバン事業 劇場へ行こう2」参加公演「歌声でつなぐ心のわ 樫の実とその仲間たち」

    大分県照明・音響・舞台事業者協同組合は、本事業の音響・照明・舞台技術を担当します。

    イメージ
  • 2022.08.18 News

    ホームページを公開しました

    この度、大分県照明・音響・舞台事業者協同組合のホームページを開設いたしました。今後ともよろしくお願い致します。